-
死なない花のブローチ 2023年モデル
¥42,000
SOLD OUT
・死なない花のブローチによせて 向こう側に行けても日々の食事は綿々とやってくる、きっと。だから呪いを愛さなければならない。 本当に? これはファッション、これは身飾品。だから。そういう、私がこれまで当たり前にこなしてきた、あくまでも人間を主役に据えたデザイン。今一度やめようと思いました。 この人形は薔薇に生まれたものです。人間に使われるためのコスチュームジュエリーの用途を想定していません。ふつうの日常の暮らしとか、役に立つとかは、この作品においてはどうでもいいことです。私に作ることのできる中で最も美しい「人形」において、どこまで行けるのか知りたい。 ただ、この人形が、美しい、それだけが大切なことです。 あるとき花を一輪飾るのに凝っていました。部屋に生きものがいると寂しさが紛れる気がしたんです。しかし段々、枯れた花を捨てるたびに何かが違っているような気持ちになり、やがては造花しか飾らないことになりました。 そんな時期に作り上げることになったこの人形作品に、私は「死なない花のブローチ」と名付けることにしました。 プラスチックの薔薇は死なない。 ・粘土原型から制作致しましたうっとりするようなお顔を、 ひとつひとつ手化粧で仕上げています。 豊かな睫毛の瞳の奥にはスワロフスキーが生きているかのように瞬きます。 ・お願い事 お顔を決してこすらないで下さい。とても繊細なお化粧です。もし埃がついた時は筆でやさしく払ってあげて下さい。※2023年モデルにおいてはぐっと堅牢になりましたが、やはりこすらないようにお願いします。 樹脂ですので直射日光には弱いです。あまり当たらないように暮らさせてください。 日常使用を想定しない、あくまでアートピースです。ブローチとしてお使い頂いてもよいのですが、その場合傷付いていくことはご覚悟ください。 この子とあなたにすてきな日々がありますよう。 size:お顔…タテ4.8cmヨコ4.3cm(花を含まない) 箱(参考)…8.5cm×8.2cm×3.5cm material:天然石(ガーネット、ペリドット等)、スワロフスキー、レジンキャスト、ラッカー塗料、シルクリボン、造花、回転ピン(平行に2つ着いています) ※黒い紙箱のまま飾って頂けますが、もし額縁をご用意頂く場合…深さ2.5cm以上(内径)のボックスフレームとハンドドリルをご用意ください。箱にセットしてある通りに、ボックスフレームの裏板に穴を開けてリボンを結んで頂ければ留まりますが、リボン結びが少々難しいので、市販のギフト用カラータイなどもご活用ください。
-
カミソリレターブローチ 紅
¥3,500
愛とは何か。 「カミソリ入りのラブレター」をテーマとする作品。 これからを生きるあなたに宛てた、お守りです。 - 内部にカッターの刃を完全封入しております。 一層目と二層目とで着色方法を変え、一層目は不透明色でマーブルに、二層目はクリアレッドで均一に着色しておりますので、刃の上に血のような模様が舞って見えます。 - サイズ展開 : Mサイズ(内径14.5cm=手首周径14.5cmくらいまでの方へ) L サイズ(内径16.0cm=手首周径16.0cmくらいまでの方へ) Mサイズは女性平均を参考にしたサイズです。 Lサイズは少し緩めに着けたい方、手首が大きめの方向けのサイズです。 メインパーツ(ハート形) W28×H30mm 金具 回転式ブローチピン 生産国:日本 - 赤い模様の入り方はひとつひとつ異なります。(工場にて職人の手作業で着色しております) 23年4月 4thモデル 機械研磨が加わり、表面がツルツルと美しくなりました。旧モデルをご愛用頂いていた方にも、最新モデルのさらに洗練された美しさを、ぜひご体感頂きたく思います。
-
人形標本ペンダントブローチ 目
¥14,000
・人形と標本によせて 1700年代終わりから1800年代初頭のイギリスで流行したという『lover’s eyes』。それは、ひそやかな想いの証から来た、愛する恋人や家族の目の肖像画をジュエリーに設えさせた品物です。 今となっても描かれた人物がわかっている、そんな品も存在しているそう。225年も前に亡くなったある女子高生ですって。 そんな話を読んでいると、誰かが失われないように願って、本当の永遠になった実例を見ているみたい。 人形の標本を作りたいと思っていました。私のままならない意識の外側で、やっと作り上げた永遠であるはずの人形が、人間より早く壊れていくので。小さな頃憧れていた硝子の向こうの人形はお店ごと無くなってとうにどこにも居ません。この頃私にとって既に、人形は永遠のメタファではなくなっていました。 通り過ぎてゆくすべてをそれでもなにか留められると信じたかった。きっとはるかな人々が同じく願ったように。 小さな硝子の向こうに、小さな永遠を閉じ込めました。いつでも一緒。 粘土原型から制作致しましたうっとりするような眼差しを、 ひとつひとつ手化粧で仕上げています。 豊かな睫毛の瞳の奥にはスワロフスキーが生きているかのように瞬きます。 frame:ゴールド size:直径約27mm freesize(調整可能) material:硝子ドーム、スワロフスキー、樹脂、ラッカー塗料、エナメル塗料
-
人形標本ペンダントブローチ 唇
¥14,000
・人形と標本によせて 1700年代終わりから1800年代初頭のイギリスで流行したという『lover’s eyes』。それは、ひそやかな想いの証から来た、愛する恋人や家族の目の肖像画をジュエリーに設えさせた品物です。 今となっても描かれた人物がわかっている、そんな品も存在しているそう。225年も前に亡くなったある女子高生ですって。 そんな話を読んでいると、誰かが失われないように願って、本当の永遠になった実例を見ているみたい。 人形の標本を作りたいと思っていました。私のままならない意識の外側で、やっと作り上げた永遠であるはずの人形が、人間より早く壊れていくので。小さな頃憧れていた硝子の向こうの人形はお店ごと無くなってとうにどこにも居ません。この頃私にとって既に、人形は永遠のメタファではなくなっていました。 通り過ぎてゆくすべてをそれでもなにか留められると信じたかった。きっとはるかな人々が同じく願ったように。 小さな硝子の向こうに、小さな永遠を閉じ込めました。いつでも一緒。 粘土原型から制作致しましたうっとりするような唇を、 ひとつひとつ手化粧で仕上げています。 造り込んだ造形は息をしているかのよう。 frame:ゴールド size:直径約27mm freesize(調整可能) material:硝子ドーム、樹脂、ラッカー塗料、エナメル塗料 ※掲載写真はサンプルです。デザイン・使用パーツ・メイクカラーは同一ですが、ひとつひとつ手仕事で制作しておりますので、お化粧の仕上がりなどに多少の差異がある場合がございます。ご理解お願い致します。
-
死なない花のブローチ 062
¥28,000
SOLD OUT
・死なない花のブローチによせて 向こう側に行けても日々の食事は綿々とやってくる、きっと。だから呪いを愛さなければならない。 本当に? これはファッション、これは身飾品。だから。そういう、私がこれまで当たり前にこなしてきた、あくまでも人間を主役に据えたデザイン。今一度やめようと思いました。 この人形は薔薇に生まれたものです。人間に使われるためのコスチュームジュエリーの用途を想定していません。ふつうの日常の暮らしとか、役に立つとかは、この作品においてはどうでもいいことです。私に作ることのできる中で最も美しい「人形」において、どこまで行けるのか知りたい。 ただ、この人形が、美しい、それだけが大切なことです。 あるとき花を一輪飾るのに凝っていました。部屋に生きものがいると寂しさが紛れる気がしたんです。しかし段々、枯れた花を捨てるたびに何かが違っているような気持ちになり、やがては造花しか飾らないことになりました。 そんな時期に作り上げることになったこの人形作品に、私は「死なない花のブローチ」と名付けることにしました。 プラスチックの薔薇は死なない。 ・粘土原型から制作致しましたうっとりするようなお顔を、 ひとつひとつ手化粧で仕上げています。 豊かな睫毛の瞳の奥にはスワロフスキーが生きているかのように瞬きます。 ・お願い事 お顔を決してこすらないで下さい。とても繊細なお化粧です。もし埃がついた時は筆でやさしく払ってあげて下さい。 樹脂ですので直射日光には弱いです。あまり当たらないように暮らさせてください。 日常使用を想定しない、あくまでアートピースです。ブローチとしてお使い頂いてもよいのですが、その場合傷付いていくことはご覚悟ください。 この子とあなたにすてきな日々がありますよう。 size:お顔…タテ4.8cmヨコ4.3cm(花を含まない) 箱(参考)…8.5cm×8.2cm×3.5cm material:天然石(葡萄石、ペリドット)、スワロフスキー、レジンキャスト、ラッカー塗料、手染めレーヨンリボン、造花、回転ピン(平行に2つ着いています) photographer : manimanium,millna ※黒い紙箱のまま飾って頂けますが、もし額縁をご用意頂く場合…深さ2.5cm以上(内径)のボックスフレームとハンドドリルをご用意ください。箱にセットしてある通りに、ボックスフレームの裏板に穴を開けてリボンを結んで頂ければ留まりますが、リボン結びが少々難しいので、市販のギフト用カラータイなどもご活用ください。
-
死なない花のブローチ 066
¥28,000
SOLD OUT
・死なない花のブローチによせて 向こう側に行けても日々の食事は綿々とやってくる、きっと。だから呪いを愛さなければならない。 本当に? これはファッション、これは身飾品。だから。そういう、私がこれまで当たり前にこなしてきた、あくまでも人間を主役に据えたデザイン。今一度やめようと思いました。 この人形は薔薇に生まれたものです。人間に使われるためのコスチュームジュエリーの用途を想定していません。ふつうの日常の暮らしとか、役に立つとかは、この作品においてはどうでもいいことです。私に作ることのできる中で最も美しい「人形」において、どこまで行けるのか知りたい。 ただ、この人形が、美しい、それだけが大切なことです。 あるとき花を一輪飾るのに凝っていました。部屋に生きものがいると寂しさが紛れる気がしたんです。しかし段々、枯れた花を捨てるたびに何かが違っているような気持ちになり、やがては造花しか飾らないことになりました。 そんな時期に作り上げることになったこの人形作品に、私は「死なない花のブローチ」と名付けることにしました。 プラスチックの薔薇は死なない。 ・粘土原型から制作致しましたうっとりするようなお顔を、 ひとつひとつ手化粧で仕上げています。 豊かな睫毛の瞳の奥にはスワロフスキーが生きているかのように瞬きます。 ・お願い事 お顔を決してこすらないで下さい。とても繊細なお化粧です。もし埃がついた時は筆でやさしく払ってあげて下さい。 樹脂ですので直射日光には弱いです。あまり当たらないように暮らさせてください。 日常使用を想定しない、あくまでアートピースです。ブローチとしてお使い頂いてもよいのですが、その場合傷付いていくことはご覚悟ください。 この子とあなたにすてきな日々がありますよう。 size:お顔…タテ4.8cmヨコ4.3cm(花を含まない) 箱(参考)…8.5cm×8.2cm×3.5cm material:天然石(葡萄石、ペリドット)、スワロフスキー、レジンキャスト、ラッカー塗料、シルクリボン、造花、回転ピン(平行に2つ着いています) photographer : manimanium,millna ※黒い紙箱のまま飾って頂けますが、もし額縁をご用意頂く場合…深さ2.5cm以上(内径)のボックスフレームとハンドドリルをご用意ください。箱にセットしてある通りに、ボックスフレームの裏板に穴を開けてリボンを結んで頂ければ留まりますが、リボン結びが少々難しいので、市販のギフト用カラータイなどもご活用ください。